この時期は風邪を引きやすく、鼻水やくしゃみ、咳などにお困りの方も多いと思います。
私も数日前、喉が痛かったので、イソジンの代わりに「モミ」の精油でうがいをして寝ました。
すると次の日の朝、起きたらすっかり痛みが引いていて、風邪を引かずに済みました。
モミを始め、葉から抽出される精油にはインフルエンザなどの抗ウイルス作用や、カビなどの殺菌作用があります。
また、更に嬉しいことに消臭効果や森林浴をした時のようなリフレッシュ効果があります。
ちょと喉が痛いかな?と思った時には、コップに水を張り、精油を一滴垂らしてうがいをするとスッキリしますよ。
特におすすめの精油は、
モミ、ティーツリー、ユーカリ、ニガウリ、ラベンサラ。
モミは、クリスマスツリーでよく知られていますが、シベリアから葉を輸入して、福岡で蒸留されており、先日、その蒸留器を見学に行ってきました。
モミの精油だけを20年間作り続けてきた株式会社ゼックフィールドの漆間さん。
その情熱がとっても素敵です。
モミの精油はもちろんですが、蒸留する時にできる芳香蒸留水も同じく殺菌、抗ウイルス作用があり、スプレーや化粧水代わりに使えます。
私は、この蒸留水を化粧水として毎日使っていますが、お肌がツルツルでいい感じです。
モミ精油 10ml 3800円(税別)
モミ蒸留水1000ml 1000円(税別)