本日、第63回アロマコーディネーター認定試験でした。
皆さん、とても緊張していましたが、バッチリ回答できていたので安心しました。
アロマコーディネーター講座は、根強い人気のアロマの基礎講座で、認定資格を取ることができるのですが。結構、覚えることが多くて、大人になってから試験にチャレンジするには、やはり少しハードルが高いようです。
当スクールでは、1レッスン毎にその単元の予想問題をお渡ししていますので、前もって試験対策のための勉強をすることができます。更に、試験直前に試験対策講座を行い、習ったことの総復習ができます。受験生の年齢層も20代から60代までと幅広いですが、過去の合格率は100%です。試験を受けることが心配で受講を悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。
次回の試験日は6月9日(日)です。
只今、受講生募集中です。興味のある方は、まずは無料説明会にご予約ください。
講座日程
3月25日(月)スタート 全日程 10:00〜13:00
4月1日(月)、4月8日(月)、4月15日(月)、4月22日(月)、5月13日(月)、5月20日(月)、5月27日(月)
※その他の日時がご希望の方はご相談ください。
お問い合わせ、ご予約はこちらから→https://aroma-mori.com/contact/
アロマコーディネーターとは?
アロマセラピーに関する基礎知識を備え、
アロマを安全に生活に取り入れることができる方であることを示す、
JAAの最もベーシックかつオールマイティなJAA認定資格です。
アロマコーディネーターは、アロマショップやサロンの開業、アロマ関連セミナーの開催など、アロマを広く普及、啓蒙するために、この資格を活用していただくことができ、またJAAより様々な活動支援が受けられます。
※「アロマコーディネーター」は2004年に商標登録を受けた、日本アロマコーディネーター協会のみが認定・使用できるアロマセラピーの認定資格名称です。
月に1回から学べ、毎回、クラフトを作ってお持ち帰り頂きます。
講座終了後は、アロマコーディネーターの認定試験を受けることができ、合格すれば、アロマコーディネーターのライセンスを取得できます。
- 受講料
- 受講料135,000円(税別)
内、入学金、テキスト・教材費として
35,000円(税別)入学時に必要となります。
オーガニック精油10本セット付き。
- 日時
- ご希望日時をご相談ください。
*月1回~短期集中コースまでご相談に応じます。
こんな方が学んでいます。
- アロマ初心者
- アロマを生活に取り入れたい
- 何から始めていいか分からない
イランイラン Ylang Ylang ブラックペッパー Black Pepperオレンジ Orange フランキンセンス Frankincenseカモミール・ジャーマン Chamomile.G ペパーミント Peppermintカモミール・ローマ Chamomile.R ベルガモット Bergamotカルダモン Cardamon ベンゾイン Benzoinクラリセージ Clary Sage マージョラム Marjoramグレープフルーツ Grapefruit ミルラ Myrrhサイプレス Cypress メリッサ Melissaサンダルウッド sandalwood ヤロウ Yarrowシダーウッド(バージニアン) Cedarwood ユーカリ Eucalyptusジャスミン Jasmine ラベンダー Lavenderジュニパー Juniper レモン Lemonゼラニウム Geranium レモングラス Lemongrassティーツリー Ti-tree ローズ Roseネロリ Neroli ローズウッド Rosewoodパチュリー Patchouli ローズマリー Rosemary
32種類の精油を勉強します
| カリキュラム
-
- Lesson 1
- 精油の活用法と注意事項
(バスソルト作り)
-
- Lesson 2
- 精油の抽出方法と抽出部位
(ボディーソープ作り)
-
- Lesson 3
- キャリアオイルについて
(トリートメントオイル作り)
-
- Lesson 4
- 精油のブレンド方法
(ローション作り)
-
- Lesson 5
- 香りが脳に与える影響
(フェイスパック作り)
-
- Lesson 6
- フェイストリートメント
解剖生理学
(オイル作り)
-
- Lesson 7
- 香りの歴史
(若返りの水作り)
-
- Lesson 8
- 精油の安全性と危険性
(マウスウォッシュ作り)
-
- Lesson 9
- 精油の作用と身体の仕組み
生理解剖学
(ヘアパック作り)
-
- Lesson 10
- ボディートリートメント
解剖生理学
(背面)
-
- Lesson 11
- 香りの心理作用
(エアーフレッシュナー作り)
-
- Lesson 12
- 香水の知識を深める
(香水作り)
-
- Lesson 13
- 精油の成分
(歯磨き粉作り)
-
- Lesson 14
- 精油の禁忌を示す成分
(蜜ろうクリーム作り)
-
- Lesson 15
- アロマセラピーに関する法令
資格取得までの流れ
- 講座受講
- 全32時間
- 受験
- 6月、10月、2月の第2日曜日実施
受験料¥10,000(税別)※当校にて受験できます。
筆記試験・小論文(800字程度の課題作文)
- 合格
- 正会員登録
登録料¥30,000(税別)・年会費 12,000円 (税別)
- 資格取得
- アロマコーディネーターとして認定書が発行されます。